フットサルは、チームスポーツです。
が、、いろんな人と蹴ると(フットサルすると)上手くなるのも事実です。
上手くなるというのは、例えば、
●視野が広くなる
●相手に合わせたプレーを選択することができる
といったことです。
スポンサードリンク
フットサルはチームスポーツなので、味方の、お互いの良いところを集結させれば
より良い結果が出るスポーツなのです。
ですから、例えば個サル(※)ならば、
初対面の人とチームを組んでフットサルをやるわけですが、
できるだけ速く、初対面の人のプレースタイルを見抜き、
その人に合わせたプレーをする必要があります。
(※)個サル=個人参加型フットサル。
その日に集まった人たちでチーム分けし、フットサルをすること。
民間のフットサルコートで募集したり、個人で企画することが多いです。
東京・埼玉・神奈川の個サル実施フットサルコートを探すならコチラ
⇒ http://happyfutsal.com/
この、その日に初めて一緒にフットサルする相手に合わせるというのはなかなか難しいです。
でも、経験値が増えて、慣れてくると、
自分の中で瞬時にパターン化することができ、
すぐにチームとして溶け込むことができるようになります。
自分のしたいプレーを押し通すのではなく、
あくまでも相手に合わせたプレーをするということが大切です。
これは自分のチームでフットサルをする上でも大切なことです。
独りよがりなプレーをしていませんか?
フットサルはチームスポーツなのですから、
お互いの良いところを活かしましょう。
相手に合わせることで、それが可能になるのです。
” 相手に合わせてプレーする ”
という技術を身につけるという意味で、個サルはとても有効なのですよね^^
このブログで目からウロコが落ちたら、ポチッとお願いします^^
↓↓↓
にほんブログ村
スポンサードリンク