⇒「フットサルがうまくなりたい人のためのブログ」最新記事一覧へ
はじめまして、かとちゃん と申します^^
今時はさほど珍しくもなくなった、女子フットサラーです。
高校の部活でサッカーをはじめ、その後フットサルに転向し、かれこれ15年ほどになります。
簡単に、これまでの経歴を書きますね。
●高校でサッカーをはじめる。
私の通っていた高校には、当時としては珍しい「女子のサッカー部」がありました。
父も兄も、野球はやっていたけれど、サッカーなんて全くやっておらず・・・
なのに、なぜかサッカーをやりたくて、うっかり入部。
両親への報告は、入部後、つまり事後報告でした。笑
女子サッカー部に入部してまもなく、でサッカーの楽しさにハマりました。
ボールを蹴ることがこんなにも楽しいのか!
と、勉強そっちのけで、日々感動の毎日。笑
ハマりにハマって、なんとか関東大会に出場することができました^^
スポンサードリンク
●高校卒業後、フットサルに出逢う。
高校卒業後、女子チームを探すも、近場では全く見つからず・・・
男子チームならいくらでもありましたが、男子と一緒にサッカーをやるのは体力的にしんどい・・・
と、そんなときに出会ったのが、フットサル。
フットサルなら、男子と一緒でもサッカーほどの体力差は出ません。しかもそのときはまだ、 ” フットサル=ボディコンタクト禁止!! ” というルールだったので、男子とのパワーの差を感じることも少なかったのです。
その当時はまだフットサルコートが近所にはありませんでしたが、私がフットサルをはじめて少したった頃、フットサルコートが新しくできたり、徐々にフットサルが広まってきた時期でもありました。
今思えば、なんてツイてたんでしょうね!^^
●数年後、女子フットサルチームに加入する。
それまでは、まだまだ女子フットサラーは少なく、男子の中でフットサルをやっている状況でした。
そんな中、女子チームがあることを知りました。
ほぼ経験者のみの女子チーム。
思い切って加入しました。^^
●壁にぶち当たる。。
高校時代の女子サッカーとは違って、ちゃんとパスがまわる。。
すごい!楽しい!!
・・・と、思うのも束の間、、、
すぐに壁ぶち当たりました。
・・・ディフェンスができなかったんです。笑
男子の中でフットサルしてきましたら、ポジションはほぼ前、ピヴォくらいしかやったことがなかったんです。
なので、オフェンスはとても得意でしたが、ディフェンスは全くできませんでした。。
おかげで試合にもなかなか出してもらえず、自分の長所のオフェンス力も影をひそめる始末。
未練はありつつも、気持ちが折れて、わずか1年でチームを脱退しました。
スポンサードリンク
●新たな女子チームとの出逢い。
女子チームを脱退した後は、再び、男子とのミックスチームでフットサルをしていました。
それから数年後、いろんな縁があって今も所属している女子チームに出逢いました。
今では、この女子チームで、偉そうに指導をしていたりします。笑
●フットサルの楽しさを広めたい!!
以上の経験の中で、様々なことを考えてきました。
挫折から感じたこと、
男子と女子の違い、
女子ならではのプレーについて、
チームに合った戦術について、
メンバーの長所を伸ばしてあげることの大切さについて、
などなど、自分の胸の中にしまっておくだけではもったいないくらい。笑
その中で、最終的にたどり着いたのが、
フットサル本当の楽しさを知ってもらいたい!!
ということでした。
つらい練習をしているのに結果が出ないチームや選手を見ていると、本当に胸が痛みます。
もっと楽しく練習して上達する方法があるよ!!
ということを伝えたいです。
私の所属するチームも、元は弱小チームでしたが、県リーグで準優勝できるほどのチームに成長しました。^^
※その軌跡を書いたサイトも是非ご覧ください。
↓↓↓
弱小フットサルチームが県リーグで準優勝しちゃった軌跡
女子だけに限らず、フットサルがうまくなりたいと思っている男性や、女子チームを指導している方のお役に立てちゃったら
これ幸い
であります^^
それでは、記事をご覧ください^^
↓↓↓
「フットサルがうまくなりたい人のためのブログ」最新記事一覧へ
☆ブログランキングに参戦中です!
↓↓↓
にほんブログ村